ホーム> 会社概要

人と自然に優しい 幸せ満ちた 環境づくりに貢献します
弊社は平成11年9月に法人を設立以来、高気密、高断熱、低公害、住空間、デザイン等、海外の住宅造りで優れた点を選抜し、建材商社、 建設業者、工務店、デベロッパーを販売先として外断熱メーカー及び 建材商社として営業活動を行っています。
弊社が欧米の技術を取り入れて商品開発したウッドブリース外断熱工法 は、RC造及び木造の省エネ・高耐久化に適した主力商品です。 (木造防火構造認定・温熱環境 省エネルギー対策等級4を取得)
今後、低カーボン社会、スマートウェルネス、省エネへの社会的ニーズの高まりと共に市場の 開拓し、さらなる商品改良を行ってゆく方針です。
- 平成11年 9月
- 資本金1000万円にて会社を設立
- 平成12年 5月
- 米国 外断熱大手 SENERGY社と取引開始
- 平成14年 7月
- SENERGY(現:BASF)社の技術により木造外張り断熱工法を取扱開始
- 平成14年 9月
- 外部装飾材 ウッドブリースモールを制作 ・ 販売開始
- 平成15年 10月
- 木造外張り断熱工法(軸組・枠組)で防火構造認定取得(国交省)
- 平成15年 10月
- 「ウッドブリース」PBブランドを商標登録
- 平成15年 12月
- SENERGY(現:BASF)社の技術によりRC造外断熱工法を取扱開始
- 平成16年 5月
- 東京営業所を新設
- 平成16年 5月
- スウェーデン資本の外断熱大手 TERRACO社と取引開始
- 平成17年 4月
- 一般建設業許可を取得
- 平成20年 4月
- オートディスペンサー・CCM(コンピューターカラーマッチング)による調色システムを導入
- 平成20年 4月
- 品格法に基づく温熱環境4等級取得 (建築環境・省エネルギー機構)
- 平成21年 4月
- 資本金2500万円に増資
- 平成21年 6月
- 携わった市立今町小学校校舎が「文部科学省エコスクール先進事例」に掲載
- 平成21年 12月
- 「国土交通省 住宅建築関連先導技術開発助成事業」におけるさいたまパッシブハウス15に参加
- 平成24年 3月
- 「乾式外断熱の不燃及び高耐久仕様工法」を前田建設工業と共同で日本国特許取得、PCT特許(国際特許)を取得
- 平成25年 5月
- 携わった藤和ライブタウン希望ヶ丘が第3回「マンションクリエイティブリフォーム賞」を受賞
- 平成27年 7月
- 内装仕上げ材等のネット販売を開始
- 平成27年 7月
- 建築研究開発コンソーシアムJISA1310研究委員会、JIS制定委員会に参加
- 平成27年 8月
- 資本金3000万円に増資
- 平成28年 1月
- 携わった西京極大門ハイツが第13回「京都環境賞」を受賞
- 平成28年 10月
- 携わったフロール横浜山手が第60回「神奈川建築コンクール最優秀賞」を受賞
- 平成30年 1月
- 資本金4000万円に増資
- 平成30年 7月
- 携わった医療法人恒仁会 新潟南病院が「ZEB実証事業」に認定
- 平成30年 11月
- 建築ファサード燃えひろがり抑制研究会に参加
- 令和 2年 6月
- 特定建設業許可を取得
- 令和 3年 5月
- 携わった鶴川6丁目団地及びビスタセーレ向陽台が
第11回「マンションクリエイティブリフォーム賞」をダブル受賞

- 企業名
- 株式会社 高本コーポレーション
- 代表電話番号
- 0743-72-3117
- 設立
- 1999年
- 資本金
- 4000万円
- 代表者
- 代表取締役社長 高本修一
- 事業内容
- 外壁や断熱に関する製造・輸入及び販売/内外装材販売
- オリジナル開発商品
- ウッドブリース外断熱工法
- 大阪本社
- 〒575-0012 大阪府四條畷市下田原1364-1
- Tel :
- 0743-72-3117
- Fax :
- 0743-72-3118
- 東京支店
- 〒121-0052 東京都足立区六木4丁目1-27
- Tel :
- 03-6915-4708
- Fax :
- 03-6915-4709
- メールアドレス
- info@takamoto-kenzai.com
特許第4954352号 「断熱構造体および建物の外断熱構造」